初詣
2018年01月29日
1月22日、入所ご利用者様6名で福川にあります辰尾神社へ初詣に行ってまいりました。
辰尾神社は約250年の歴史があり、今でも福川地区のみなさまに愛される神社であります。
朝からあいにくの天気でしたが、13時に2台の送迎車に分かれ、施設を出発ほどなく辰尾神社に到着。
本来であれば皆様お参りして頂きたかったのですが、小雨もあり、代表の方がお参り。
他の方は車の中から一緒にお参りとなりました。
神社の方のお心遣いにてご利用者様すべてが、車内にておみくじを引かせていただきました。皆様真剣におみくじを読まれていました。
その後、あたたか~いお汁粉、甘酒を頂き、辰尾神社を後にしました。
時間もありましたので、そのまま富田方面に移動し、山﨑八幡宮へ。
参道からではありましたが、お参りしました。
お天気には恵まれませんでしたが、辰尾神社、山﨑八幡宮の二社参り。皆様楽しまれて帰所しました。
今年一年、皆様にとって幸多く、たのしい1年となりますように!
クリスマス会
2017年12月08日
12月4日クリスマス会を行いました。
今年は”クリスマス☆コンサート”ということで
オレンジマーマレードさんが来訪されました。
ギターとフルートの演奏とたのしいトーク。
クリスマスソング、イントロソング、なつかしのメロディーなど
もりだくさんのコンサートでした。なつかしのメロディーでは
みなさんの口ずさむ姿があちらこちらで見られ楽しんでいらっしゃいました。
恒例の保育所の子供たちのショーでは
キュート♡で天使のような子供たちに入所、通所ご利用者さまも笑顔いっぱいでした。
最後は、クリスマスケーキとコーヒーで早めのクリスマスを満喫した日でした。
山口トヨペット様より車椅子を寄贈していただきました。
2017年11月27日
山口トヨペット様より、本日、車椅子を寄贈していただきました。社会貢献活動の一環として『プリウス架け橋プロジェクト』を取り組んでいらっしゃいます。
それと同時に福祉車両のハイエースの納車日でもありました。
職員一同安全運転を心がけ、長く使えるよう福祉車両、車椅子を大事に扱っていきたいと思います。
誠にありがとうございました。
調理クラブ
2017年11月15日
紅葉も見頃の本日
11月の調理クラブは「ゆずきんとん」作りです。
さつま芋とを茹でて、砂糖とゆず果汁を混ぜて
ラップでキュッとくるむ。ゆず皮を飾ってできあがり。
簡単な作業ですがみんなでワイワイ言いながら作ると
楽しくて美味しいんだそうです。
おっきなゆずきんとんをみなさん残さず食べられました。
夕ごはんは食べられるのかなー?
ようこそ『ゆのカフェ』
2017年11月15日
11月8日に入所のレクリエーションとして『ゆのカフェ』を開きました。
ホットケーキの土台に秋の味覚の「お芋」「リンゴ」のペーストを
ご自分でトッピングして手作りのお菓子を味わっていただきました。
温泉マークのカフェラテをそえて…。
皆さま笑顔でごちそうさまでした。
干し柿作り
2017年11月10日
11月7日、頂いた柿で干し柿をつくりました。
中には入所者様の顔と同じ位のビックサイズのものもありました。
みなさんで手分けして皮をむきロープにつるしました。
「大きいけぇ、乾くまで時間がかかるよ。」
との事。
今年中に食べられるか⁉と、食べる時が今から楽しみです(^^♪
大正琴
2017年10月19日
『アソシエ』さんがボランティアで来訪されました。
大正琴の音色はなつかしく感じています。
季節の歌『もみじ』にてオープニング。
利用者様が楽しく歌いました。
もう一度歌わせてとアンコールかかり
笑顔で応えていただきました。
アソシエさんありがとうございました。
カラオケ喫茶
2017年10月18日
10月16日にカラオケ喫茶をしました。
歌あり・芸あり・笑いあり
若かりし頃を思い出し昭和の曲を歌いました。
心をこめて利用者様、職員ともに盛り上がりました。
僕の芸の腕前はいかがですか?
おいしいおやつもいただきました。
皆で一緒に『ふるさと』でフィナーレ。気持ちよく歌がひびきます。
皆様、笑顔で楽しむことができました。
敬老会
2017年09月14日
9月13日
すばらしい天気のもと敬老会が開催。
90歳以上の26名の方が表彰の対象です。
表彰された方はにこやかに賞状を受け取られました。
その後思い出の動画を流し、利用者様
ひとり一人を主人公としてプロフィールも流れました。
表彰式の後にはボランティアさんによる日本舞踊を
お祝いの舞として4曲披露されました。
利用者の皆様も思いおもいに楽しくすごされました。
とび出せ!ギラギラ太陽 真夏のビーチ★
2017年08月07日
7月24日に野外レクをしました。
夏といえば!海‼
ということで本日富海の海を独占しました。
海に着き。海といえば『スイカ割り』ということで
風船をスイカに見立ててスイカ割りをしました。
スイカが割れたのでみんなで冷たいスイカを味わいました。
とても甘くて美味しいスイカでした。
皆様大満足で海を満喫されました。