お月見会~保育所
2019年09月17日
お月見会~保育所
だんだんと夜も涼しくなってきましたね。
今年の十五夜は9月13日ということで、医療法人治徳会の保育所では毎年恒例の「お月見会」を行いました♪
十五夜は中秋の名月と呼ばれ、秋の中でも月が1番キレイに見える日だそうです?
お月見会で食べるお団子を作っています♪
団子粉一袋と、木綿豆腐一丁を耳たぶくらいの柔らかさになるまで
混ぜています♪
小さな料理人たちが一生懸命、丸めています☺
丸めたお団子を茹でて、きな粉をつけたら完成♪
美味しかったかな☺?
いいお天気なので外に出てわっしょいわっしょい♪
祭りのうちわと笑顔がよく似合いますね♪
よく食べてよく遊んで、絵本読みでうとうと、、、とはならずみんな真剣に聞いていますね♪
見習わないといけないなと思いました?(笑)
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋。
夜はぐっすり眠って、もしかしたら夢の中でうさぎさんと遊んでいたかもしれませんね♪
楽しい秋の思い出がまた1つ増えましたね(*^^*)
ユースエール認定企業の基準適合~医療法人治徳会
2019年06月03日
医療法人治徳会は
令和元年5月23日付けで、山口労働局長より、5年連続となる認定を受けることができました。
《本認定の適合基準》
1.直近3事業年度の新規学卒者等の離職率20%以下
2.人材育成方針及び教育訓練計画を策定している
3.直近の事業年度において正社員の月平均所定外労働時間が20時間以内かつ、月平均法定外労働時間が60時間の職員がいないこと
4.直近の事業年度において、正社員の有給休暇取得率が70%以上または、平均取得日数が10日以上あること
5.直近の3事業年度で男性の育児休暇取得者が1人以上または、女性の育児休業取得率が70%以上あること
などの基準を満たしていることが条件となります。
医療法人治徳会は、若者(ユース)を応援(エール)して雇用の安定を図るとともに高齢者医療・介護に
おける地域貢献に努力を積み重ねて参りたいと考えています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
お誕生日会~保育所
2019年05月29日
医療法人治徳会の保育所では、5月に2歳になったお子さんの「お誕生日会」を開催しました。 😛
プレゼントをもらって、うれしい~ 😆
クラッカーでお祝いをしました。 😉
こんなにスクスクと大きく育ちました~ 😛
元気にこれからも頑張っていこうね~ 😆
お誕生日、おめでとう~ 😛 😛 😛
お誕生日会~保育所
2019年03月25日
医療法人治徳会の保育所で、3月お誕生日のお子さん2名のお誕生日会を開催しました。 😛
クラッカーでお祝いし、手作りプレゼントを渡しました。 😉
お二人とも1歳のお誕生日です。 😆
ごはんも少しずつ食べだして、成長を日々感じています。 😛
医療法人治徳会保育所では、子供の「こころとからだ」の成長を見守り、安心安全な保育を
行っています。 😀
おわり♪
遠足~保育所
2019年03月23日
医療法人治徳会の保育所では、季節の催し「遠足」に行きました~ 😛
近くの河原や遊歩道で遊びました。 😀
今日は、お母さん手作りお弁当です。 😀
色とりどりの美味しいそうなお弁当ですね~ 😉
たくさん遊んで、おやつも食べましたよ~ 😆
遊んだ後は、お楽しみのお弁当です。 😀
みんなで外で食べるお弁当は美味しいですね~ 😀
残さずに食べましたよ 🙂
川や山で遊ぶことで自然に触れ合うことは、子供の成長に大切な事です。 😆
最近では、こうした遊ぶ場所が少なくなってきました。
泥んこになって、遊ぶことも子供にとっては必要ではないでしょうか。 😀
また、遊びにいきましょうね~ 🙂
おわり♪
ひな祭り会~保育所
2019年03月04日
ひな祭り会を保育所で開催しました~ 😀
在籍児童は、女の子が多いので、大変にぎわいました~ 😛
美味しそうなゼリーを作りましたよ~ 😆
湯野温泉病院ホールに飾ってあるお雛様を見に行きました。 🙂
記念撮影をしました。 😆
女の子の成長を祝う大切な日となりました。
おわり♪
お誕生日会~保育所
2019年02月27日
医療法人治徳会の保育所では、2月お誕生日のお子さんの「お誕生日会」を
行いました~ 😛
みんなでお祝いをして、プレゼントを渡しました。 😀
クラッカーでお茶会もしましたよ~ 😉
親として子供と過ごしてきた数年間の間に、赤ちゃんだったわが子はものすごいスピードで成長します。 😀
いろんなことができるようになったり、考えられるようになった子供の様子一つ一つが親にとっての喜びにつながっているでしょう。 🙂
ほんのわずかな成長でも、気づいてあげられるのはステキなことですね~ 😛
おわり♪
お誕生日会~保育所
2019年02月05日
医療法人治徳会の保育所では、1月お誕生日のお子さんの誕生日会を行いました。 😛
子供の日々の成長には驚かされますね~ 😀
元気にスクスク育ってくださいね。 🙂
来年も一緒にお祝いしましょうね。 🙂
おわり♪
えるぼし認定交付式~医療法人治徳会
2019年01月30日
1月25日(金)14時より、山口労働局にて「えるぼし認定企業」の認定交付式が行われました。
今回は、他社の「ユースエール認定企業」の認定交付式と合同で行われました。
当法人も、2015年度に「ユースエール認定企業」となり、「えるぼし認定企業」とダブルで
認定を受けた企業は、山口県初のことです。
当法人から事務長が出席し、山口労働局長より「基準適合一般事業主認定通知書」を交付されました。
今回は、「認定段階2」となりましたが、「認定段階3」がとれるように女性活躍の推進に努めていきたい
と考えています。
えるぼし認定は、女性活躍推進法に基づき女性活躍を推進する企業におくられる認定制度です。
企業は行動計画の策定などを行い一定の基準を満たすと認定されるという仕組みです。
認定基準は女性管理職比率など5つの評価基準で、クリアできた評価基準の数で段階が変わります。
医療法人治徳会は、従業員300人以下で、一般事業主行動計画は努力義務ですが、策定を行い提出して
います。
医療・介護の現場において、「女性」の力は大変大きいと考えます。
これからも「女性」が輝いて働き続けることができる企業として、
邁進していく所存です。
応援、よろしくお願いいたします。
給食が始まりました~保育所
2019年01月17日
医療法人治徳会の保育所では、働きやすい職場作りの一環として、給食が開始されました。 😛
栄養バランスの図れた「食育」で、子供たちの成長の一助にもなればと考えています。 😉
好き嫌いも少しでもなくなり、なんでも食べる元気な子供に育ってほしいですね~ 😆
「食」は成長にとって欠かすことのできない大切なエネルギー摂取です。 😀
当院の給食は、地産地消の食材を使用した安心した美味しい食事です。 🙂
子供たちも、「美味しい!!」といってたくさん食べていました。 😛
親にとっても、仕事と家庭で日々忙しく働く上で、給食の提供はありがたいものですね~ 😉
これからも、医療法人治徳会は働く「女性」や「若者」を応援していき、すべての職員にとって働きやすい
ワーク・ライフ・バランスの図れた職場であり続けていきます。