お誕生日会~保育所~
2020年05月27日
5月にひとつお姉ちゃんになったお友達の誕生日会をしました☺
ご家族の方もおめでとうございます♫
こちらも嬉しくなるような素敵な笑顔ですね✨
みんなの大好きなデザートでお祝いしました?
あらら・・・クリームを見るだけで喜びが隠せません?笑
次はどれにしようかな~♫どれも美味しそうで
お腹が空いてきました?笑(現在AM11:40)
みんなで楽しい時間が過ごせて嬉しいね♥
これからも元気な笑顔をいっぱい見せてね☺♫
ひな祭り会~保育所~
2020年03月04日
医療法人治徳会の保育所では健やかな成長と幸せを祈って
ひな祭り会をしました??
「みんなでおひなさま」という絵本を読んでもらって
♫うれしいひなまつり♫を歌いました??
あかりをつけましょぼんぼりに~♪
・・・この時期になると流れる曲なのに歌詞の続きが
ぱっと出てきません?
4番まであるみたいですね\(◎o◎)/!
その後はみんなが大好きなリッツパーティ?
組み合わせは・・・・
①ホイップ+イチゴ+パラパラ(品名不明)笑
②いちごチーズ?
③スライスチーズ
子どもたちに大人気だったのは①のホイップ・・・と
言いたいところですが、③のスライスチーズのせが
好評だったようです?
リッツの絶妙な塩加減とチーズの相性は
大人にとっても最高ですよね☺笑
(ちなみに①のパラパラ・・・カラースプレーチョコと
いうらしいですね!)
食べている姿を見るだけでこちらもお腹いっぱいに
なるくらい幸せそうです?
紙皿などもさくら柄で春らしくて可愛いですね?
1人3~4枚、多い子で6枚のリッツを食べて
パーティは盛り上がりました☺
花より団子ではないですが、雛人形よりリッツの
子どもたちでした♪♪
これからも元気いっぱいの日々を過ごせますように☺♡
面会禁止のお知らせ~医療法人治徳会
2020年02月29日
面会禁止のお知らせ
新型コロナウイルスの流行に伴い、入院中の患者様及び入所中の利用者様への
感染が心配されます。
つきましては、ご家族様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご面会を禁止させて
いただきます。
ご理解ご協力の程、宜しくお願いいたします。
令和2年2月29日より当面の間、
原則、面会は全面禁止といたします。
着替え、洗濯物等の受け渡しについては、1F受付前での
受け渡しとなります。受付まで申し出てください。
皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解くださいますよう
よろしくお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、受付窓口にお尋ねください。
鬼は外、福は内~保育所~
2020年02月04日
医療法人治徳会の保育所では節分の豆まきをしました?
怖い鬼さんに捕まえられて、目からは大粒の涙が?
先生の後ろに隠れます(¯―¯٥)
みんな逃げて!!
お兄さんも捕まってしまいました?
今日の保育所どうなっちゃってるの?!
鬼さんたちは役目を終えて一安心(*^^*)
素顔はきっと優しい鬼さんですがしばらく子どもたちには
トラウマになりそうですね?
なんだか疲れ切っている子どもたちです☺
悪いことしてないからサンタさんもきたのにな~
ちょっぴり可哀想なイベントです?笑
大好きな読み聞かせでも涙の子どもたち・・・
感受性の豊かさと先生の読み聞かせの腕前あってですね♪
子どもたちにとっての「おに」は怒ったときのお父さんや
お母さんで十分かもしれないですね(笑)
今日泣いた分だけ、もっと笑顔の日々が過ごせますように☺❤
お誕生日会~保育所~
2020年02月01日
医療法人治徳会の保育所では12月と1月に誕生日を迎えた子の
誕生日会をしました(それぞれ別の日にお祝いしました?)
12月生まれの女の子♪
1月生まれの女の子♪
可愛い女の子が2人、ひとつお姉ちゃんになりました
おめでとう☺ご家族の方もおめでとうございます♪
なんとも言えないサンタさんの表情が可愛い・・・?
(このあと子どもたちに頭からぺろりと食べられました?)
チョコレートもかかって豪華なデザートです?
今回もみんなが大好きなクラッカーと生クリームといちご?で
お祝いをしました(*^^*)
そして出会ったらいつも「おはよう」「こんにちは」「おかえり」と
生活を暖かく見守ってくださっている方から大きなカブが届きました?
いつもありがとうございます、子どもたちも大喜びです♪
冬野菜が美味しい季節は体も冷えます、風邪などに
気をつけて元気いっぱいに過ごせますように☺❤
お餅ペタペタ~保育所~
2020年01月30日
毎年恒例のお餅つきをしました♪
機械の中で丸くなっていく様子に子どもたちは興味津々♪
先生に習いながらお姉ちゃんたちが上手にお餅を
手で丸めていきます(*^^*)
9月に作ったお月見だんごとはまた違って、
触ったところにどんどん白い粉がついたり
時間が経てばお餅が固くなって丸めにくくなったり・・・
みんなが真っ白になりながら小さな手で作ったお餅は
お昼に美味しくいただきました♪
年末の子どもたちは大忙しです?
保育所の床拭きもしました♪お兄ちゃん、お姉ちゃんたちが
率先して床をピカピカにしていきます(*^^*)
おや・・・よく見ると・・・☺??
真ん中に小さなお友達が・・・
先生に抱っこを求めてきました?
お兄ちゃん、お姉ちゃんの迫力には叶いませんでした(笑)
みんなで一生懸命掃除した保育所で、2020年も
楽しく過ごして、たくさん思い出を作ろうね☺❤
新年のご挨拶~医療法人治徳会
2020年01月06日
新年おめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年は子年ということで、十二支の始まりです。
植物に例えると、種から新しい生命が芽生えていろいろな方向に
育ち始める状態と言われています。
何かの始まりには少なからず変化が生じます。
そのようなときこそ、自分の軸となる価値観をしっかりと持つことが大切です。
医療法人治徳会では地域の医療と介護に貢献していきたいという
奉仕の心を持って、2020年も職員一同、精進して参りますので
ご指導よろしくお願い申し上げます。
ドキドキ・ワクワクの12月~保育所
2019年12月24日
医療法人治徳会の保育所で、クリスマス会が開かれました♪
? 絵本の読み聞かせ
先生の読み聞かせに夢中になっています☺
とてもいい表情ですね(*^^*)❤
? お菓子のつかみ取り
箱の中にはたくさんお菓子が入っているのに
子どもたちは穴から中を覗いて好きなお菓子だけを
1つ狙って掴んでいました?
頭がまだ小さくて、動くたびに帽子がずれて
前が見えなくなる子もいました☺
それでもどうしてもかぶりたい言われる
大人気のとんがり帽子さんです♪
? サンタさんに変身
私服とはまた違った可愛らしさがあって
笑顔から楽しさが伝わりますね、素敵です(*^^*)
? ダンス
パプリカを踊っています☺
一生懸命覚えてくれたので曲が流れたら
みんなプロ顔負けのダンサーですね(*^^*)
? ボーリング大会
真剣にピンを狙ってボールを転がします(*^^*)
みんなのボーリング熱が冷めた頃に・・・
ボールを投げる姿が・・・
お兄さんがストライクを出しました☆
諦めずに頑張った結果です、躍動感から
伝わりますでしょうか(*^^*)笑
? みんな大好きもぐもぐタイム
みんなでクリスマスケーキを食べました?
お友達2人がケーキの上に乗っているホワイトチョコの
プレートとサンタさんの砂糖菓子をじゃんけんで
勝負してどっちを食べるか決めました♪
サンタさんの砂糖菓子はとても甘いので
頭とひげをかじってギブアップでした☺笑
明日はいよいよクリスマスですね♪
寝不足のお父さんお母さんが出ないことを祈ります☺笑
素敵な1日を過ごせますように♪
小さなサンタさん?~保育所
2019年12月12日
令和元年12月5日、老健と病院のクリスマス会に
参加してきました☺
米津玄師さんの「パプリカ」を一生懸命踊りました♪
本番前、ドキドキです(*^^*)
衣装も可愛らしいですね(*^^*)
みんなの視線の先には・・・
小金丸せん・・・サンタさんが来てくれました♪笑
小金丸先生、ありがとうございました??
老健では入所者の皆さんの前で踊って、
デイの皆さんと一緒にお話しして、なんと
手作りのクリスマスプレゼントを頂きました?
心のこもった贈り物をありがとうございます(*^^*)
お父さん、お母さんのところに行きたいけど
ステージの上で頑張ってくれた子どもたち(*^^*)
終わった後は頑張った我が子に会いたいと
お父さんお母さんの方からつい行ってしまいましたね☺笑
笑顔いっぱいの微笑ましい光景でした☺♪
各家庭にそれぞれのサンタさんの在り方があると思います。
クリスマスだからといって特別何もしない家庭も
ありますよね(*^^*)
遠回しに聞いても、直接聞いても、欲しい物が
ころころと変わってサンタさんも混乱です(笑)
初めてのサンタさん、ベテランのサンタさん、
子どもたちにとってはどんなプレゼントも宝物です☺
ちなみに私の家は兄弟が多いので
ゲームキューブを届けてくれた以降
マリオパーティシリーズのカセットが毎年
兄弟で1つ届くという節約家のサンタさんでした(笑)
一足先に笑顔を届けてくれたちびっこサンタさんたち、
ありがとうございました?❤
クリスマス会~湯野温泉病院
2019年12月11日
クリスマスが今年もやってくる♪・・・テレビをつければ毎年お馴染みの
クリスマスソングが流れてくる季節になりましたね☺
令和元年12月5日、湯野温泉病院では少し早めのクリスマス会を開催しました♪
~プログラム~
1.開会の言葉
2.事務長挨拶
3.東京五輪音頭・パプリカ
~薬局・外来・地域連携・厨房・栄養~
4.男声合唱
堀家先生と小金丸先生にも参加していただき
湯野温泉病院の男性職員による歌声が響き渡りました♪
5.おてもやん・まりと殿様
6.体操・歌 ~リハビリ~
7.ダンス ~保育所~
医療法人治徳会のアイドル、保育所の子どもたちが
「パプリカ」を踊ってくれました(*^^*)
頑張ってくれたのでサンタさんからクリスマス
プレゼントが配られました♪
サンタさんの正体は・・・小金丸先生です?
会場全体が盛り上がりました♪
8.玉入れ
階対抗の玉入れは2階が優勝でした♪
おめでとうございます(*^^*)
9.全員合唱
10.総師長挨拶
11.閉会の言葉
参加して下さった皆さん、準備して下さった皆さん
ありがとうございました(*^^*)
寒い中クリスマス会に足を運んで下さった患者様の
ご家族もいて、とても嬉しかったです☺
少しの時間ではありましたが、楽しんでいただけたでしょうか?
12月も中旬となり寒さが増してきましたね(*^^*)
風邪などに気をつけて1日ずつ元気に過ごしましょう♪