• アーカイブ
  • カレンダー
    7月 2025
    « 6月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    ブログカテゴリ
    過去の記事
feed

治徳会ニュース

Home » 治徳会ニュース

ひな祭り~保育所

2014年03月03日

本日3月3日はひな祭りです。医療法人治徳会の保育所にて恒例のひな祭りが行われました。 😀 😀 😀

《プログラム》

1.歌(ひな祭りの歌):みんなで歌いました。 😆

2.絵本の読み聞かせ:お雛様のお話を聞きました。 😆

3.お菓子を食べましょう:桃のゼリー(ピンク)を美味しく頂きました。 😐

ひな祭り ひな祭り本読み 保育所ひな祭り IMG_0567

 

今日は、女の子のお祭りなので、主役は3名の女の子です。 😳

なので、男の子達はおとなしくしていました(かな?) 😆

 

最後のお雛様の写真は、病院診療受付前で撮影しました。(^v^)

♪明かりをつけましょボンボリにぃ~♪ お花をあげましょ桃の花~♪~

 

 

山田家本屋の消防訓練

2014年01月27日

本日、10:00より、湯野温泉病院と老人保健施設 温泉の里との間にある県の指定有形文化財「山田家本屋」の消防訓練が行われました。

火元に向けて、地域のボランティアの方々、医療法人治徳会のスタッフなど総勢約30名がバケツリレーで水を運び水をかける訓練を行いました。 😛

バケツリレー 火元

 

その後は、消防車が駆けつけて消防隊員のプロフェッショナルの消火活動が繰り広げられました。 😀

消防隊 消防隊消火活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホースからの水の勢いで、「虹」がでました~ 😆 (素晴らしい青空と虹はステキですね)

レインボー

最後に、煙体験用テントが設置され参加者が煙の中での移動模擬体験を行い、消防署より総評があり終わりました。

実際の火事では、煙(一酸化炭素中毒)を吸い込むことでの死亡がほとんどなので、視界が悪い中で移動をする大切さを学びました。 😛

PS.煙は上に上るので、低い姿勢で移動すると比較的見えやすいのですね~(^v^)

煙体験

豆まき~保育所

2014年01月24日

本日、10:30より保育所恒例の豆まきが行われました~ 😆

鬼が来るまでは、床にばらまかれたボールや丸めた新聞紙で無邪気にはしゃいでいた子供たちが…

豆まき1

 

鬼が突然来ると………………… 👿

豆まき2 豆まき3

逃げ回り、泣き叫び……秋田のナマハゲ状態で、豆まきどころではありませんでした…… 😯

鬼のマスクが怖かったらしく(確かにグロテスクでした。。) 😥

鬼が去った後は、みんなで作ったお面で記念撮影しました。 😀

「鬼は~外 😈 福は~内 😛 」

豆まき5  豆まき4

サービス付き高齢者向け住宅土地造成工事

2014年01月23日

サービス付き高齢者向け住宅土地の造成が着々と進んでおります(*^^*)

左の写真が3か月前(H25.10.17)で右の写真が現在(H26.1.23)の写真です。 😛

病院の屋上より撮影しました。(^v^)

H25.10.17(1)     H26.1.23(1)

たった3カ月で、農地だったのが平地となりほぼ完成です。あとはアスファルトで舗装するのみです~ 😆

右の写真のバスや車が止まっているところに建物が建つ予定です(‘ω’)ノ

次は、老健の屋上からの写真です 😀

H25.10.17(2)     H26.1.23 (2)

見てわかるように、小川が流れていたのを移転して左側より流しています 😀

2月中頃に土地が完成予定です♪♪♪

来年春には、サービス付き高齢者向け住宅が完成します~ 😆

ご期待くださいね 😉

お正月の餅つき~保育所より

2014年01月09日

IMG_0006

本日、10:30より保育所にて恒例のお正月の餅つきをしました 😛

今日は、総勢6名(男の子3名女の子3名)が可愛いエプロン姿になってお餅をこねました。 😀

ウスでの餅つきでなく、機械でお餅をついて、それを子供たちでいい感じの大きさに作りました。

日頃は、やんちゃな坊ちゃん嬢ちゃんたちも、この時ばかりは集中してお餅を作っていました~ 😆

また来年も作ろうね 😛

IMG_0015IMG_0039IMG_0055

医療法人治徳会ホームページ公開のお知らせ

2013年12月27日

このたび、医療法人治徳会のホームページを公開することになりました。

湯野温泉にある医療と福祉の総合施設として、これからも地域社会に貢献していきたいと考えておりますので

今後ともよろしくお願い致します。

尚、H27年春には、サービス付高齢者向け住宅を新たに開設する予定なのでご期待頂ければと思います。

H25年12月27日

 

所在地 山口県周南市大字湯野4217番地の2
TEL 0834-83-2083(代)
Copyright©2025 CHITOKUKAI All Rights Reserved.