お芋の収穫祭~保育所
2014年10月27日
医療法人治徳会 保育所でサツマイモを収獲したのを料理して食べました。 🙂
自給自足で美味しく頂きました~(*^^*)
<メニュー>
1.大学芋
2.お芋のシチュー
3.スイートポテト
どれも美味しくできて、みんな大満足でした。 😀
甘くて美味しいサツマイモは子供たちはみんな大好きです。 😉
また、来年も作ろうね~ 😛
サービス付き高齢者向け住宅「湯野温泉」基礎工事完了~医療法人治徳会
2014年10月01日
サービス付き高齢者向け住宅 湯野温泉の建設工事が着々と進んでおります。 😀
基礎工事が完了しました。 😛
ちょうど1年前は、田んぼだった場所がこのようになりました。 😀
これから、鉄骨の工事に入る予定です。 😉
工事も予定通りに進行しています。 😀
完成が待ち遠しいですね~ 🙂
保育所芋ほり~医療法人治徳会
2014年09月26日
医療法人治徳会保育所で9月25日に芋ほりを行いました。 🙂
植え付けから収穫まで、一連の農作業を行い、子供たちもとても喜んでいました。 😀
ツルを引っ張り、「よいしょ、よいしょ」の掛け声をして、その下にある大きなお芋を掘りました(#^.^#)
たくさん、いいお芋が取れました。(#^.^#)(#^.^#)(#^.^#)
みんな集中して芋ほりをしていました。 😆
最後は、みんなが収獲したお芋の前でポーズ(#^.^#)
楽しい思い出でした(#^.^#)
お団子作り(中秋の名月)~保育所
2014年09月09日
H26.9.8は十五夜です。 🙂
医療法人治徳会の保育所の子供たちで、きな粉団子とおうどんを作って食べました~(#^.^#)
お団子は、小さな手で不器用ながらに色々な形や大きさの団子ができました。 😀
できたおうどんときな粉団子は、みんなで美味しく食べました~(*^-^*)(*^-^*)(*’▽’)
う~ん美味しい(*’▽’)(#^.^#)(*^^*)
お月見工作も完成で、ピース 😆
最後は、先生に絵本を読んでもらいました 😀
楽しかった~~~~ 😉
保育所防火訓練~保育所
2014年09月02日
本日、午前に医療法人治徳会保育所の防火訓練が実施されました 😛
保育士4名
入所児11名
合計:15名
での参加でした~(#^.^#)
《設定》
台所ガスコンロより出火。
保育士が発見し、大声で「火事だ!!」と2回以上叫び他保育士に知らせる。
消火器を持って初期消火にあたる。
他の保育士が保育児の避難にあたる。
避難場所は屋外駐車場に避難する。
保育士が全員いることを確認し、湯野温泉病院・消防(119)に通報し、状況を的確に伝える。
あわせて非常持ち出しを実施する。
以上
実際に火事にならないように注意しするとともに、万が一発生した時の為に、日頃から消火・避難・通報訓練を
行っておくことが大切です 😀
保育所では、月1回防火訓練を行っています(^v^)
最後は、無事に避難できて、みんなで笑顔で終わりました。 😀 😛 🙂
サービス付き高齢者向け住宅 湯野温泉 起工式~医療法人治徳会
2014年07月04日
本日、平成26年7月4日9:30より、医療法人治徳会 サービス付き高齢者向け住宅 湯野温泉の起工式を行いました。
開始当初は、軽い小雨が降り、起工式に雨が降ることは「縁起が良い」とされており、また、式が終了する頃には晴れてきてとてもいい日よりでした。
起工式も無事に終了し、これからの着工から竣工までの工事の安全を祈願して参列者で乾杯をしました。
式に参加してくださった、山崎八幡宮の宮司様をはじめ、三和建設(株)の皆様、その他関係会社の皆様、本日は誠にありがとうございました。
これからも、医療法人治徳会共々どうぞよろしくお願い致します。
サービス付き高齢者向け住宅 湯野温泉 入居者募集!!
2014年05月22日
H27年3月23日よりサービス付き高齢者向け住宅の入居を開始しました。
「サービス付き高齢者向け住宅 湯野温泉」入居者を募集します。
〒745-1132 周南市湯野4203番地の6
静観な自然に囲まれた湯野温泉郷にマッチした外観をイメージしています。
建物そばには、趣味を生かせる菜園をご用意しています。
また、1階のデイサービスルームには、機能訓練機器を導入して、利用者の機能向上を図り、
介護予防に努めていきます。
《おすすめポイント》
①良質な天然掛け流し温泉設備完備(介助浴あり)
②リハビリ機器・園芸による健康増進
③近隣の湯野温泉郷散策名所
④広い居室スペース(27.3㎡~56.0㎡)
⑤管理栄養士が見立てた自前の美味しく栄養バランスがとれた食事(地産地消・無農薬野菜を使用)
⑥併設病院・施設により、入居者の急変時や状態変化等、迅速に対応可能なので安心して生活ができます。
⑦24時間生活介護体制(介護専門職の常駐)
建物概要:鉄骨造2階建て 32戸(34名)※2人部屋があるのご夫婦での入居も可能です。
居室設備:IHキッチン・洗面・トイレ・収納・エアコン緊急通報設備等
併設事業所:通所介護・訪問介護・居宅介護支援センター
ご入居対象者:60歳以上の方又は要介護・要支援認定を受けておられる方
《入居に関するお問い合わせ・お申し込みはこちらからどうぞ》
居室の配置例と建物外観
屋外菜園
温泉浴室
居室トイレと食事例
《お問い合わせ》
ご見学、入居等、ご相談を随時受付中、お気軽にご連絡ください。
☎0834-82-1001 メール:yunoonsen@chitokukai.com
サービス付き高齢者向け住宅 湯野温泉/管理者:小林 芳子まで
保育所のご紹介~医療法人治徳会
2014年05月07日
医療法人治徳会の保育所です 😆
お母さんの勤務に合わせて子供さんを預かっています。 😛
24時間保育なので、働くお母さんは安心して、お仕事を頑張れます。 😛
《年間行事》
・節分
・お雛様
・お楽しみ会
・ジャガイモ植え
・サツマイモ植え
・七夕
・収穫祭
・クリスマス会
・もちつき
・春と秋の健康診断
・避難訓練
・身体測定
お天気のいい日は、外で元気いっぱい滑り台やスケーター、バイクに乗って園庭を颯爽と走り回っています。(#^.^#)
自然に恵まれていて、お山に川にプチ散歩に出かけては、季節を感じ花や虫に触れて遊んでいます~ 😀
また、食育でお野菜を育てています。 😉 種をまいてお水をあげて、雑草を抜いたりして大きくなったら収獲して
持ってかえります。 😛
これからも、お子さん達がすくすく成長していくのをサポートしていきますので、どうぞ宜しくお願いします。 😀
野球の試合~治徳会野球部
2014年04月24日
昨日、19時より徳山中央病院さんと野球の練習試合をしました。 😛
気温もちょうど良く、ナイターでの絶好の野球日和でした。 😆
試合は、序盤から0点が続く投手戦となり、5回に我が治徳会野球部の2本のホームランを含む連打で
3点を取り、3-0で行けると思いました。 😀 😀 😀
・・・・・・・・が・・・・しかし・・・・・・・・・・ 😥
勝負の世界はそんなに甘くありませんでした。 😥
最終回、相手の連打とこちらのエラーなどであっという間のサヨナラ負け。… 😥
4-3で惜しくも今シーズンの初戦は白星スタートとはなりませんでした。(#^.^#)
最後に、チームのメンバーで記念撮影しました~ 😛
本日、相手をしてくださった、徳山中央病院のみなさん、どうもありがとうございました(#^.^#)(#^.^#)(#^.^#)
また、試合をお願いします 😛
メンバーのみなさん、お疲れ様でした~ 😀
遠足~保育所
2014年03月28日
本日、湯野温泉病院保育所の遠足がありました。 😛 😛 😛
湯野温泉の散策コースをめぐり、花見を兼ねて川遊びや食事・おやつを楽しみました~(*^-^*)
いってきま~す(*^^*)・・・・・・・・・・・・保育所出発~ 😀
サンサンロードで川遊びと坂滑りで遊びましたぁ~ 😆
いい天気だね~ 😮
湯野の公園で食事(*^^*)
お外でのごはんは美味しいねぇ~~~~~ 😀 😀 😀
モグモグ・・・・ 😆
おやつも美味しいなぁ~~~ 😛
桜も咲いていました。 😀
楽しかったねぇ~(#^.^#)
来年も行こうねぇ~~~ 😛